2025年6月1日 / 最終更新日 : 2025年6月1日 takano 2025年 第23回佐久第九練習予定(2025佐久第九) ☆練習時間:午後7時30分~9時30分(初心者の練習は午後7時~)☆練習日程に変更等が生じた場合は、当サイトでお知らせします。☆電話でのお問い合わせは、コスモホール(0267-82-3962)までお願いします。 回 […]
2025年5月30日 / 最終更新日 : 2025年5月30日 takano 演奏会のあゆみ 第22回演奏会 2024年12月8日(日) ◆ビゼー オペラ「カルメン」より 「前奏曲」「ハバネラ」「闘牛士の歌」 ◆ヴェルディ オペラ「椿姫」より 「乾杯の歌」◆ベートーヴェン 交響曲第9番 ニ短調 作品125<合唱付> ■指 揮 栁澤寿男 ■管弦楽 佐久 […]
2024年12月9日 / 最終更新日 : 2025年6月2日 takano 2024年 トップページ掲示板2024 新着情報第22回コスモホール佐久第九演演奏会(2024第九)は、大成功裏に終了いたしました。ご来場、ご支援・ご協力ありがとうございました!
2024年12月9日 / 最終更新日 : 2025年6月2日 takano 2024年 第22回コスモホール佐久第九演奏会(2024第九)は、大成功裏に終了いたしました。ご来場、ご支援・ご協力ありがとうございました。 「第九」200年。奏で、歌い、聴く歓び! 2024年(令和6年)の第22回コスモホール佐久第九演奏会は、12月8日(日)、一昨年、昨年に引き続き、バルカン室内管弦楽団音楽監督、コソボフィル首席指揮者などとして世界的に […]
2024年12月9日 / 最終更新日 : 2024年12月11日 takano 2024年 2024年12月8日(日)第22回佐久第九演奏会は、大成功裏に終了しました。皆様お疲れ様でした。来年の第23回に向けてこの一年お互い頑張りましょう! 2024年12月8日(日)第22回コスモホール佐久第九演奏会は、満席のお客様をお迎えして大成功のうちに終了しました。 ご来場の皆様からは「感動の一時をありがとう」「ベートーベンはすごい!指揮者、オーケストラ、合唱の力、 […]
2024年12月9日 / 最終更新日 : 2024年12月11日 takano 2024年 2024年12月8日(日)第22回佐久第九演奏会は、大成功裏に終了いたしました。ご来場、ご支援・ご協力ありがとうございました。 2024年12月8日(日)第22回コスモホール佐久第九演奏会は、大成功のうちに終了いたしました。ご来場賜りました皆様、ご支援・ご協力を賜りました皆様ありがとうございました。 おかげさまで今回もチケットは完売。満席のお客 […]
2024年8月29日 / 最終更新日 : 2024年8月30日 takano 2024年 2024年8月23日の練習(2024-6)~二重フーガに取り組む~ 今日は練習メニューを変更して初心者練習の後は女声、男声に分かれてのパート練習とし、最後に全体練習を行いました。 練習も6回目を迎え、いよいよ難所とされる631小節以下と二重フーガ(654小節以下)です。初心者練習では6 […]
2024年8月16日 / 最終更新日 : 2024年8月18日 takano 2024年 2024年8月9日の練習(2024-5)~前プロの練習がスタート~ 今日からコスモホールに戻っての練習です。練習も5回目を迎え、練習スタイルに馴染んでくると同時に気軽に声を掛け合ったりにこやかに談笑したりと交流の輪が広がってきています。 練習はいつも通りのメニューですが、受付でヴ […]
2024年8月7日 / 最終更新日 : 2024年8月8日 takano 2024年 2024年8月2日の練習(2024-4)~初心者練習 暗譜にも挑戦~ 今日の練習会場は生涯学習センター(野沢会館)です。いつものコスモホール大ホールのステージとは違ったコンパクトな会場に第九の明るい歌声が響き渡ります。「たまにはこのように響きのあるところで気持ちよく歌うことも大事です」( […]
2024年7月31日 / 最終更新日 : 2024年8月1日 takano 2024年 2024年7月26日の練習(2024-3)~一語一語発音を確認しながら~ 今日はフルメニューによる練習の2回目。初心者練習の始まる午後7時には、30名近い方がステージに集合し、まずは前回の復習から。練習番号Mの部分について再度ドイツ語の発音を一語一語確認しながら繰り返し練習。次に、最初に戻っ […]